物価の上昇が続く中、コンビニ弁当の値上げも悩ましい問題だ。
純粋な値上げもあれば、意図せず量を減らしてしまったステルス値上げもある。
コンビニ弁当を日常的に利用していた人の中には、コンビニ弁当の値上げによって、スーパーや弁当専門店、外食にシフトしてしまった人もいるようです。
IT企業に勤める30代の男性Aさんは、以前は昼食にコンビニ弁当を買っていたが、最近は利用する機会が減っているという。
「コンビニ弁当はだいたい500〜700円で、サラダやドリンクをつけると以前の金額を超えてしまうので、物価高を痛感するようになりました」と話す。
お会計が1,000円を超えたときは、びっくりしたくらいです。
Aさんは、1,000円ならスーパーの弁当の方がずっと安いし、多少高くてもデパートの弁当なら許せると思うようになった。
今はスーパーの300~400円のお弁当が好きです。
サラダを追加で買えば、合計500円くらいになります。
お昼の遅い時間帯は、割引になればラッキーです。
個人経営のお弁当屋さんやテイクアウトのお店も、コンビニより安く、出来立ての温かいお弁当を食べることができます。
夕方、仕事が終わった後、デパートの地下で割引商品を探すこともあります。
値引きされているのは500円から800円程度ですが、その分品質が高いので、お金を出す価値があります。
コンビニは「安さ」よりも「便利さ」を売りにしているので、多少値段が高くても仕方がないと思っています。私は「いざという時」にしか使いません。
お弁当を持参するのが当たり前になりました。
野菜もタンパク質も十分でヘルシーだし、もちろん値段も安い。
手間はかかりますが、慣れれば日課になります。
栄養や塩分も調整できるので、健康にもいいに違いありません。
これを半年ほど続けていたら、血液検査の結果が劇的に良くなって驚きました。
ここ1年ほどは、コンビニで昼食を買うのをやめています。
私にとってコンビニは、もはや昼食をとる場所ではなく、たまにデザートを買う場所なのです。
今日は以上です。